ビルトインコンロの自動モード

これの続き。

買い換えようか、という話

給湯器の調子があまり良くなくて、20年以上も使ってることだし、ぶっ壊れる前に更新するか、というのが発端。
ビルトインコンロは火の点きが異常に悪い(使えないこともない)し、キッチンの水栓はレバーが外れる。
ついでに換えるか、って話になったのだけれど、

  • 全ての口に温度制御が入って、炒めものとか不自由しないか?
  • ぱっと見ただけでも、値段の上下は大きい
  • 上位機種の差は、自動モードとかスマホ連携とかっぽい
  • 火が点きさえすれば、自動モードなんて要らん

ってな話を嫁としてた。
でも、ショウルームに行って実物を見たら、ちょっと考え方が変わった。

天板というか、表の板の感じが廉価版と上位機種だと全然違う。
嫁は、掃除のし易さに拘りあり。
20年に一回のことでケチって、つまらない思いをしたくはない。

じゃあ、上位機種を買っちゃうか、と。
自動モードは、要らないなら使わなきゃ良いだけだし。

と、バカにしてた自動モードのお話。

購入したのは

ノーリツプログレというシリーズの最新機種。75cm 幅。
プログレ | 取替用キッチン機器 | ノーリツ(一応、キャッシュ
型番は N3S11PWASSTESC 。

カタログ上は 309,000円。
消費税を乗せて、339,900円のところが、25%引きの 210,738円。

定価というか、メーカー希望小売価格って何なん、ってのは、ここでも。

で、自動モード

まだ、探り探りなのだけれど、自動モードでやってみたのはこんなところ(試した順)。

  • 肉じゃが
  • 鶏もも肉を焼いたやつ
  • ブリの切り身
  • キンキの開き
  • 餃子(冷凍のやつ)
  • 冷凍ポテトの温め

全部、グリル。

肉じゃが

肉じゃがは、普通の手順だと、炒めて煮込んでみたいな手順があるからきちんと肉じゃがになるんだろう、と思って、逆にそれから試してみた。
# つまり、たいしたものが出来上がるとは思ってない

キャセロールに、切った具材を並べて、たれをかけて、フタをして、後は自動モードにお任せ。
できあがりまで30分かからないくらい。
これが、まあまあいけたんだ。

ニンジンの火の通りが甘くて固い。
でも、それ以外は、まあまあ肉じゃが。
ニンジンは、小さく切るか、レンジで少し加熱すれば良い。
他のことができる時間が手に入る、と思うと悪くない。

鶏もも肉

鶏もも肉を焼くやつは、菜の花と合わせてみた。

茎を敷いた上に、下味をつけた鶏もも肉を乗せて、後は自動モードにお任せ。
出来上がった後に、さっと湯通しした花の部分を散らして、少し余熱で火を通す。

期待を裏切って、良い感じにふっくらカリっとできてる。

お魚

ブリの切り身や、キンキの開きも、良い具合に焼けてる。
設定は、火加減の大中小だけ。
とはいえ、ずっと同じ火加減じゃないみたい。上と下の火加減も変えてるんだろう。
皮はパリっと、中はふわっと。

網じゃなくて板だから、油が下に落ちないのはどうなんだろうと思ったけど、気にならない。
油ががっつり出るサンマなんかだとどうかな。

これから後...

オーブンレンジだと、一定の温度で火を通すだけだから、時間を気にしつつ、ある程度のコントロールが必要。
時間もまあまあかかる。

ビルトインコンロのグリルは、火が近いし、ある程度の火加減をしてくれるっぽい。
ほったらかしで一品できるという、時間の余裕を手に入れられるのは大きい、と気がついた。

添付のレシピブックには、アクアパッツァなんかもあったけど、さすがにあれは具材を並べて火を通すだけじゃ美味しくないだろう。
とは、思いつつも試してみないと分からないのは事実。

網もついてきてて、名目上は燻製用ということなのよね。
どこまでできるか知らんけど、炊き込みご飯や蒸し物もできるという。


良いおもちゃを手に入れた :-)


レシピ一覧 | ガスビルトインコンロ | 毎日の献立レシピもノーリツ毎日グリル部